T o p - T e x t s

05/05/3108:12
祖父は相撲が大好きだった。一時期の空前の相撲人気。今じゃ考えられないけど満員御礼の日が途切れることはないのではないか、なんて子供心に思ったものだった。祖父は家にある古い力士名鑑をめくってばかりいる小学生になったばかりの僕を見て、相撲の雑誌を買ってきてくれた。正直実感が沸かない。

家族のこと。ここ数日、何度も何度も祖母の遺言を思い出している。この手の傷が消えるまで、いや、消えないかもしれないけど、この鮮やかに切れた腕の付け根を見るたびに、祖母と彼女の遺言を思い出すのだろう。「自分の好きなことをして、自分のために生きろ」と祖母は言った。今の自分にはそれが出来ない。それを許すことが出来ない。

05/05/2910:51
Silent Leagueのアルバムが凄く良くてそれがひとときの慰めになったものの。はあ・・・夢心地のオーケストラルポップに身をゆだねている時だけはいろんなlowなことも消え去る・・・ような気がする。マーキュリー・レヴ関連の人だそうです。っていうか実はマーキュリー・レヴってあまり聴いたことないんだけど。

駄目だ。mixiの日記を読んでくださっている方ならおわかりかと思いますがただただ途方に暮れています。睡眠薬飲み過ぎた・・・

05/05/2809:52
昨日更新したとたんにHMVの方修正されてました。googleのキャッシュまで何故か「エレクトロニカ」になってました。まあいいけど。今はJay Hazeのライヴ音源を聴いてます。200MBで2時間。MP3だとこういう長いDJ Mixが手軽に聴けるのがいいなあ。CDでは80分が限界だし。

えっと。チャンピオンズリーグ決勝のショックが未だに。あれで負けるって去年のデポルの悪夢再びかよ、って感じで。PSVとの2ndレグでもまたかと思ったけど・・・しかも今度はファイナル、PK戦で。しかしまさかリヴァプールが優勝するなんて予想できた人どれぐらいいるだろう?普通なら「ミラン、チェルシー」になるよなぁ。レアルに行ったオーウェンが切なすぎる。

現時点でのバロンドール予想:
◎:ランパード(チェルシー)○:ジェラード(リヴァプール)▲デコ(バルセロナ)
・・・・・・こんな感じかなぁ。テリーはDFだしなあ・・・ヤシンとかベッケンバウアーはとてつもなかったんだな、と改めて思う。ザマーは・・・この両者に並ぶとまではいかないけど知性があって個人的には好きな選手でした。負けないドイツの最後の輝き、というか。

ダービーは・・・もういいですよね。とりあえず三冠馬が見たい。いや、今日も牝馬三冠馬が出るけど・・・

05/05/2713:09
「エレクトニロカ」って・・・・・・。三日ぐらい修正されずに放置されてるし。

Audioscrobblerを見て最近自分が聴いてる音楽の傾向を分析(というほど大層なものでもないですが)してみよう。

・テクノはひとりこっそりと聴くもの。
というかちゃんといい音質で聴こう、と。Aphex Twinすらランクインしていないことにも顕著ですが。じゃあCylobや高木正勝はなんなんだ、と言われたら返す言葉がないけど・・・。特にテクノ関連だとファイル大き目(100MBくらい、1時間以上あるような)のライヴ音源も随分聴いてるから単純に聴いてる数と時間は比例しないし。

・岡村ちゃんとPSBの急上昇ぶり。
今年に入ってからこの両アーティストが今の自分にはジャストなんだ、と散々書いてますが、その通りの結果。この数ヶ月でランキング急上昇。

・安定勢力のヲタっぽいもの。
アニメとかゲームの音ですね。菅野よう子関連とか。最近だと光田康典さんとか。Zabadakも無理矢理括れるかな。上野洋子さんがいた頃の曲しか聴いてないし。

・割と綺麗にばらけている。
つまり広く浅く聴いてる、と。いろんな方のリストを拝見していると、案外偏りが激しい方が多いことに気が付きます。特定のアーティストを1000回以上聴いてるのに他が少なかったりでグラフが随分極端になっているという。ディープ。

05/05/2618:06
「ろくに音楽が聴けない日」4日目突入。折角届いた小田和正のDVDもろくに見てない。あー。

ときめかない。・・・と思ったらキター!ってやつが二つも。
ミックスCD"Fabric"、次はヴィラロボス。
リッチー・ホウティン、「DE9」最新作をリリース。
このニュース二つだけでおなかいっぱいです。

ミラン・・・・・・。マルディーニ・・・・・・うう。

05/05/2317:33
フジ行こう、と書いたのはいいけど。やっぱり現実的な問題はでかいのでまた迷い出している次第。行く直前まで物凄い頭痛でこりゃやばいな、と思ったけどいざ行ってみたらなんともなく無事に過ごせた、なんてこともあったな。うーん。

今日は「音楽が聴けない日」です。あー。

05/05/2218:21
最近競馬が面白くない。大きなレースを見終わってから「いいレースだな」と思うことがない。今日のオークスは超スローの直線だけの競馬だし。(2chのスレによると)勝ったシーザリオの上がり3ハロンが33.3って・・・勝った馬は相当強いけどあんなんばっかじゃ馬壊れるよ。ユーイチはその辺わかっててインタビューでも謙虚だったけど。

あ、名勝負があった。他の板とは比べ物にならない投票数・・・

一日中雨降りだったのでずーっと家の中で音楽を聴いて過ごす。
Vladislav Delay"Naima"(説明不要1、むしろ説明できない)とかGorillazのリミックス盤(で、リミックスしたSpace Monkeyzって何者?これはSpace Monkeysだし)とかジョアンの三月の水(説明不要2)とかビル・エヴァンスのエレーンに捧ぐ(南博さんのアルバムで聴いたテイクがあまりにも美しかったのでアルバムを購入。やっぱり美しい)とか。

でも一番強烈だったのがこれ。
随分久しぶりに聴いたけど、やっぱはじめて聴いた時同様鳥肌が立ちました。
発売された当時は、スクウェアがドラクエの絵も手がけている鳥山明をキャラデザに起用する、っていうんで話題になりました。FFとDQの融合か?なんて、その後スクウェアとエニックスが合併するなんて知る由もなかった僕は興奮した記憶があります。
「クロノトリガー」「ロボのテーマ」「風の憧憬」「時の回廊」・・・きりがないのでやめておきますが、とにかくそれだけ音楽も凄かったということです。ひょっとしたらあれが「FF7」以前の、古き良き時代のスクウェアの最後の輝きだったのかなあ・・・なんて思ってしまいます。

05/05/2116:55
mixiの日記で「亡くしたものはいつも宝物だ」と書いた。竹村延和が"10th"であまりにも雄弁にそのことを証明してしまったのが約3年前のこと。あれ以降、childiscの活動ペースは随分落ち、竹村氏も大友良英氏とのコラボでアルバムを一枚出したものの自身の名義では新しい曲を出していない。
ハラカミさんがいろんなアーティストとのコラボを手がけているのを見ると「ああ、竹村さんの新曲聴きたいな」と思ってしまう。過去にあれだけの作品を作った人にそれ以上を求めるのは酷なことなのかもしれないけど。そういえばサンデーソングブックで大貫妙子さんもそういうこと言ってたな。「新作新作って言いすぎ」みたいな。

新聞のTV欄を見るとどこもピアノマンばっか。なんだかなぁ。やっぱりコミュできてました。

いろいろと考えたけど。やっぱ今年はフジ行こう。腹をくくって。あと2ヶ月ある。ゆっくり準備すればいい。
絶対見るもの・・・ビーチボーイズ、ニューオーダー・・・って決めててもいざ当日になるとそんなのどうでもいい、とまでは言わないけど、とにかくフジは最高、ってことになってしまうというか。

05/05/2017:01
あの頃の君は輝いていた。ブラジル戦見てたよ・・・目の前のTVに映し出されている光景が現実の出来事とは思えなかった。だってさ、ブラジルに勝ってしまったんだから。あの頃は彼こそが日本のエースだと信じて疑わなかったな・・・(遠い目)

サイレントウィットネス安田記念へ。キター!って感じですよ。正直最近競馬があまり面白くない。ヒシミラクルも引退しちゃったし。安田記念こそはいいレースになって欲しい。ダービーはあの馬で決まりだろうし。

Robag Wruhme"Wuzzelbud Kk".
あー気持ちいい音。一応カテゴライズするとクリックハウス、になるんでしょうか。その周辺ではよく名前を見かけるRobag Wruhmeのフルアルバム。何というのかな、一筋縄ではいかない、というか。表情が次々と変化していく、それでいて常にキャッチーさを保っているハウス。Akufen辺りが好きならいけるんじゃないかな、と。視聴はこちらで。

05/05/1917:08
最近「一万年と二千年前から愛してる」とか、「僕の地獄に音楽は絶えない」で検索してこられる方が凄く多いです。それだけインパクトのあるフレーズ、ってことなんだろうな。ネコミミモードとは少し違った破壊力。Audioscrobblerを見れば一目瞭然ですが相当あの曲にはまってます。

相変わらずです。精神的に随分まいってます。音楽が聴けるうちはまだましで、最近はろくに音楽も聴いてません。
今聴いてるのはFabrice Lig"Roots Of The Future".
ああデトロイト。"Strings of life"のあの感じ。高揚感があって綺麗で。もう嫌というほど書きましたが、あの街を訪れた時の衝撃。どうしてもあの風景がよみがえってきます。

今はただ強度が欲しい。全てをぶっ飛ばしてくれる強度が。岡村靖幸とペットショップボーイズにはまるのは必然だった。もっと強度をくれ!僕をぶっ飛ばしてくれ。

05/05/1716:00
・・・・・・2chのコメントがこういう形でニュースに使われるのも珍しいな。警察署長が言う言葉じゃないだろこれは。でも自分もひとつ間違えばああいう奴になってたかもしれないわけで。「君はダイヤモンドの原石だ」とは流石に言わないだろうけどさ。

スライ・ストーンを聴いてました。mixiである方とやり取りしてたらスライの話題になって久しぶりに聴こうかな、ってことになって。昔は正直全然わからなかったんだけど、岡村ちゃんのファンクネスがジャストな今なら普通に凄く格好いい音として聴けます。Fresh.Que Sera Sera(勿論ドリス・デイの)のカヴァーにはびっくり。
こんなことを書くと怒られるかもしれませんが、正直、彼らの背景にあるものはどうでもいい、とまでは言いませんがあまり興味はないんです。ただ凄く格好いい音楽を残した。それだけで、もう十分すぎるだろなんて。

最近精神的によろしくない。this is a low.痛いことばっかりmixiに書いてました。あぁ。書いても仕方ないんだけど。

05/05/1404:50
HMV頑張ってますね。ラインナップならAmazonのバーゲンにも劣らないんじゃないかな。個人的にはどうしても欲しい、ってのはなかったけど。でもスライ・ストーンのアルバム3枚boxが安かったので注文。Amazonより安いものも結構あるんですよね。

・・・・・・うーん。やっぱ前の形式に戻そう。要するにここは今は便宜上John Dowと名乗っている自らの比較的音楽ネタ寄りの日記や文章を置いておくところです、と。ちょうど小心者の杖日記さんでも書かれてたけど、やっぱ手打ちHTMLをアップロードする作業を捨てることができないんだな、というのがこの一ヶ月「とりあえず音楽ネタのみ」にしてみた結果。日記っぽいものはmixiでいいや、とか書いてたけどそれもちょっと違うらしくて。

05/05/1217:12
えっと、今日はいくつかときめいたのでもう一回更新。
ゴリラズですよゴリラズ。というかデーモンアルバーンですよ。・・・これだけじゃ意味不明ですね。デーモン・アルバーンの覆面ユニットGorillazの新作が凄く良いわけで。ダン・ジ・オートメーターが抜けてどうなるかと思ったけどそこは流石にデーモン、ああ気持ちいい。でも国内盤はCCCDだから視聴で我慢、と。もうEMIア(以下略

そんなわけで素敵な音楽と出会えると気分も晴れます。今日一番気になったのはこれかな。彼女の1stは勿論ですが、MTVアンプラグドもよく聴きました。悪いはずがない、というかいいに決まってるじゃん、と言いたくなります。

05/05/1207:21
いちまんねんとにせんねんまえからあ・い・し・て・る〜♪・・・・・・この歌が頭から離れません。えっと、これです。創聖のアクエリオン。
アニメの主題歌だそうですが、肝心のアニメは見たことありません。何が興味で買ったかって完全に菅野よう子のネームヴァリューに惹かれてです。しかしこれがまた面白い曲。
こんなにアニソンっぽいアニソンって菅野よう子の作品の中では珍しいんじゃないだろうか。だって、
「一万年と二千年前から愛してる 八千年過ぎた頃からもっと恋しくなった 一億と二千年あとも愛してる 君を知ったその日から僕の地獄に音楽は絶えない」
ですよ。アニメの内容全然知らないからこれだけだとかなり電波っぽく聴こえるけど、アニメの内容と関係あるのだそうです。歌ってるAKINOさんのことは全然知らないのですが、英語訛りのある声が印象的。
菅野よう子が音楽を手がけたアニメというとどうしても坂本真綾の名前が出てくるんですが、この曲は別の人が歌って正解だったかも。

05/05/1018:55
で。岡村ちゃんですけど。何が凄いかって「こんなこと普通歌にするか?」みたいなことを圧倒的な強度を持ったポップソングとして鳴らしてしまったところですよ。やっぱ。例を挙げるならこんなフレーズ。
若かろうが そうでなかろうが 人は変われない
大人になって女の様に泣くとは思わなかった
(妻になってよ)

言わないで帰るって友人のふりなんて 御座成りだもん
傷ついてもかまわない
だって知ってるんだよ こんなんじゃどうしようもない
(友人のふり)
最近特によく聴いてるのは"禁じられた生きがい"かなぁ。昔、中学生の頃に聴いた時はあまりピンと来なかった"青年14歳"が、インストの"あばれ太鼓"が格好良過ぎる。多分あの頃わからなかったのは恋をしたことがなかったからだと思う。

05/05/1017:07
ときめかない。岡村靖幸とペットショップボーイズの圧倒的な強度の前では大抵の音はするりと通り抜けていくだけで。だから相変わらず岡村ちゃんとPSBばっか聴いてるわけです。

ニュースで久々にときめいたもの。
ノルウェーの才人“マグネット”、2年ぶりの新作!
エリオット・スミス亡き今、なんて表現も悲しい現在ですが。現在進行形で活動している人ではロン・セクスミス、鈴木祥子、七尾旅人あたりと共に最も好きなシンガーソングライター、Magnetことイヴァン・ヨハンセンの新作です。期待大。

05/05/0817:10
うーん。前から時々書いてますが別にこうやってサイトでやってなくてもいいんだよな。日記はmixiで十分だし。自分の感覚で気になった音楽関係のものを取り上げる、と言ってもそれにどれだけの人が興味を示してくれるのかわからないしさ。

mixiより。
「岡村靖幸と吉本興業株式会社とのマネジメント契約が終了する事となりました。今後の活動に関しましては所属事務所を含め現在未定となっております。オフィシャルサイトは5月10日をもって閉鎖です。」 ファンクラブからの手紙です。

おいおいどうなるんだこれから岡村ちゃん。まあ確かに最近働きすぎ、ってのは思ってたけど。とにかく彼には無理をして欲しくないです。

05/05/0719:06
そんなわけでロマサガですよイトケンですよ、と。現在Amazonでも売上ランキング2位に付けているサントラ。基本は1992年リリースの傑作"Romancing Saga"のメロディーです。そこにハードの大幅なグレードアップによって実現したアレンジが施されていたり、本作用に作られた楽曲も多数あります。中には全く別の曲といっていいほどの劇的な変化を遂げた曲もありますが、全く違和感なくゲームに溶け込んでいるのは伊達に長年ゲームの音楽を作ってないよ、というイトケンのプライドか。
以前も書きましたが、何しろスーパーファミコンでは同時に使える音が少なかったし、絵で語られる部分がハードの関係上かなり限定されてしまっていたので、いかにキャッチーなメロディーを書けるかが命だったわけですが、イトケンの場合はそれをある程度のダサさ、胡散臭さ覚悟で作っていたような節があります。実際、彼自身それには自覚的だったようで、これはX-JAPANだね、なんて言われたらその通りです、といった発言も残しています。

この最新作「Romancing Saga Minstrel Song」、予約特典として、彼がサガシリーズで作ってきた数々の戦闘シーンのBGMをまとめたCDが付いてきました。こういったものに十分な需要があるほどに彼の、特に戦闘シーンのBGMは高い人気を保っているのですが、この戦闘シーンの音楽こそが最も「ダサさ、胡散臭さ」を端的に表現していると言っていいでしょう。大袈裟なギターのフレーズであったり派手なコーラスであったり、CDでただ音楽として聴くと「きついなぁー」と思う部分もあるのですが、ゲームのBGMとしてならこれぐらいのバランスが許される、いやかえってより印象的に聞こえてしまう、という。ああイトケンマジック。

05/05/0516:51
久しぶりです。と言ってもmixiの方で日記っぽいものは書いてたんだけど。「鈴木祥子 忘却」でぐぐって来られる方がいて嬉しい限りです。
・・・このスペースをどう使おうかなあ、って。音楽ニュースで気になったもののクリップ、良かった新作の紹介とか音楽に絞ろう、というのは前書いた通りなんですが。するとネタがないとどうしようもなく。残念ながら最近心を持っていかれるようなことがなくて。

そうだ。最近、「特別なアルバムのみを入れる棚」を作ってみた。音楽が聴ける状態なら、いつでも聴けそうなやつ。こんな感じでまず10枚。
Joao Gilberto"Joao Voz E Violao"
Bola"Soup"
Bill Evans"From Left to Right"
Antonio Carlos Jobim"Stone Flower"
Herbert"Bodily Functions"
Blue Nile"Hats"
田中フミヤ"FUMIYA TANAKA-DJ MIX 1/2"
Colin Blunstone"One Year"
竹村延和"こどもと魔法"
Richie Hawtin"DE9: Closer to the Edit"

テクノ、ボサっぽいもの中心。3分間に全てを賭けるようなポップソングはきつくて聴けない、って時でもこういう作品なら聴けるってやつ。例外がブルーナイルとコリン・ブランストーン。

T o p - T e x t s