T o p - T e x t s

05/10/3102:52
掲示板消しました。アダルトサイトの広告がうざい・・・ご連絡はメール(headejp@yahoo.co.jp)にてお願いいたします。

05/10/2917:30
mixiに書き散らかしてたことをまとめてみる。

・「ひまわり」サントラゲット
これです。廃盤セールで無事ゲットできました。以前から気になっていたのですが、プレス枚数が少なかったらしくあまり流通していなくて値段が高いので今まで買えずにいたわけです。送料とか込みで1500円なら十分。内容は達郎の曲のインストヴァージョン中心かな。主に難波弘之氏が手がけているみたいなので多分大丈夫・・・だと思う。

・今年のサウンドトラックを考えよう
暇に任せてやってみた。まあ今年は自分にとっては岡村靖幸とPet Shop Boysに尽きる年なのですがそれ以外で。曲単位、現時点で今年今に至るまでよく聴いていたもの。

Royalettes "It's Gonna Take a Miracle"
Little Anthony and the Imperials "Don't Tie Me Down"
Zabadak "海を見に行く"
Luomo "Tessio"
Adolf Noise "Last Night Of The Year"
John Hudak "Sand or Stars"
Bangles "Something That You Said"
Francisco Lopez "Untitled"
Jimmy Webb "Moon's A Harsh Mistress"
Vashti Bunyan "Diamond Day"
Rosso "1000のタンバリン"
Jay Haze "Super Freak Fried"
Pascal F.E.O.S. "Tanzbombe"(Robag Wruhme's Bassrutschen Mikks)
Gilbert & Wanderley "Call Me"
伊藤賢治 "熱情の律動"
AKINO "創聖のアクエリオン"
松任谷由実 "埠頭を渡る風"
Bill Evans "I'm All Smiles"

今更の感があるLuomo "Tessio"がわかりやすい例ですが、今までよりクリックっぽいものを好んで聴いているような気がします。
それから「いちまんねんとにせんねんまえからあーいーしーてーるー」とか。坂本真綾の新作が個人的には激しく微妙だっただけに皮肉に感じてしまいます。やっぱ菅野さんあんたは凄いよ。

05/10/2417:41
三日PCに触らないだけで浦島太郎気分。
さて、半ば岡村ちゃんファンサイトとなりつつあるわけでこれを載せないわけにはいかない。岡村ちゃんからファンへのメッセージ。
まず驚いたのが「86曲」・・・・・・・なんじゃそりゃあ!やっぱこの人は異常だったのだ。そして手紙の最後に付け加えられた文章。泣ける。他のファンの方がそうして来られたように待つしかないでしょう。

05/10/2002:02
昔のSNOOZERを読んでいた。「98年の世代」。02年4月号だ。

中村一義の全キャリアで一番好きな曲(セブンスター)が、くるりの、スーパーカーの全キャリアのなかで一番好きなアルバム(The World is Mine、Highvision)がリリースされて。そう、中村一義へのインタビューはあの事件以来だ。
七尾旅人のあの2枚組セカンドはぎりぎりで締め切りに間に合わなくて。
新人アーティストにはMamalaid RagとSilicom。BOCのセカンド。更にはPSB(!!!)の特集。
レビューのトップには、あの今やクラシックとなりつつある感のあるBDB"About A Boy"。Mum、Numb、Royksopp、Jazzanovaのレビュー。
タナソウと加藤さんとダイジローによる対談「98年の世代」、以前・以後。もう後者二人は編集部にいない。
あの頃へのノスタルジー。あの頃のSNOOZER。楽しかったな。僕が離れていったのか向こうから離れていったのか・・・多分後者だと思う。それぐらい加藤さんとダイジローが抜けたのは痛かった。
加藤さんとダイジローの物凄い知識と、的確に主観を織り交ぜながら文章にする力は僕にいろんな素敵な音楽を教えてくれた。ジョアンもコリン・ブランストーンもウラディスラフ・ディレイもスペイセックも・・・・・・またあの三人が一緒に書いた雑誌読みたいんだけどな。

・・・・・・時々こんなことを昔のSNOOZERを取り出しては思う。さよならロキノン、さよならBUZZ、さよならスヌーザー。大好きだったな。

05/10/1916:03
mixiにも書いたことなんだけど。
最近の、特に逮捕後の岡村ちゃんに対する自分の執着(?)は異常なものだと思う。かつてsuedeや七尾旅人にはまったときと同じ、またはそれ以上だ。明らかに客観性を欠いていると言われればその通りだし、気持ち悪いと言えば気持ち悪い。
前も書いたけど、今になって失われた「青春」を渇望する自分の心情に圧倒的な強度で突き刺さったのが彼の音楽だった。前の日記で書いたメッセージなんて自分の心情ほとんどそのままだよ。残念ながらあんな文を書ける才能はないけど。

それにしても最近のAmazonはなんでこんなに値段上がってるんだ?これじゃポイントのあるHMVを使ったほうがよっぽどいい。 「今週のHotタイトル」は全然変わり映えしないしやたら高いし。

Suzanne Vegaのライヴ音源を聴いてる。「スーザン・ヴェガ」って感じで発音するのね。"Marlene on the Wall"のアコギの響きがソリッドでいい。

05/10/1901:50
mixiである方の日記を読み、この文章を思い出した。岡村ちゃんのページにも追記した。大百科に入っていた2枚の紙。今流れているのは"秋桜"の徳永英明のカヴァー。涙腺が緩む。


この世の中に、20代あるいは30代の時期に自分の人生設計を見定め、あるいはもくろみ、家を買うことや海外で自分をためしてみたり、または自分の会社や店を夢見て、その設計図の点線に線をひきはじめてる人がいるのだろうか?
それはいるでしょう。僕のまわりにも気付かないだけでたくさんいるのかもしれない。
でも、僕は全然そんなレベルまでいってない。
全く誰からも送られてこないメールを見て解ったんだけど、マックもモデムもプロバイダーとの契約もパスワードも、僕のことを愛していない。
なんか真夏の海辺で潮風をあびながらコンピューターをいじってる様な違和感が常に僕にはある。
iモードなんて手に入れたら、自分の人望のなさをビシ×2たたきつけられる様な気がする。
しかも、僕は1人ぼっちでいないといっちょ前になれない。
女の子や、友達といると、欲しくもない物をウケをねらってガバ×2買ったり、平気でうそをかましたり、かっこ悪い自分に気付きながら飼いならそうとしたりしちゃう。
そうすると、日常のうまくはきこなせない部分を、考えない様になって親のことや夜のにおいや虫の命や、いろんなことに鈍感になる。
そして呪われし僕の運命は、1人ぼっちにならないと自分をよろこばすことが出来ないことに気付いたのである。

ファンのみんなが「岡村ナイト」と銘うって全国でイベントをたくさんやってくれていると聞きました。とてもうれしいです。
本来は、ビジネスとしてレコード会社や事務所が、はからう様なことをファンのみんながもりあがってやってくれているなんて、僕は本当にファンにめぐまれていると思います。僕はラッキーです。どうもありがとう。
1人ぼっちじゃない様な気がしてきました。

05/10/1822:28
あのー、mixiのBeach Boysのコミュに「来週のフルハウス(あの懐かしの海外ドラマ)にビーチボーイズが出る」ということを書こうと思ったら「管理人不在のため書き込みが出来ません」
・・・・・・管理人になってしまいました。どうしよう。
だって、Beach Boysですよ。滅茶苦茶マニアックな人沢山いるでしょ。僕みたいなここ数年でファンになった者が、巨大なmixiの超有名バンドのコミュの管理人をやっていいのでしょうか。

多分ここ見ておられる方でBeach Boysに詳しい方僕より沢山おられると思うんで管理人のほうお願いしたいのですが・・・とかいうとあれだな。

05/10/1716:24
このサイトの掲示板に変な広告が書き込まれるようになりました。こんな僻地では宣伝になりませんよ、と言ってさしあげたい。Amazonからは頼んでもいない商品が届くしどうなってんだろ。

さて、アルバムが激しくツボだったDJ Kozeのmixを聴いてました。
カーペンターズ使ってる!あれ、他に音楽かけてないよな、このDJ Mixだよな、と一時停止して確認。やっぱりカーペンターズでした。"Rainy Days and Mondays"。説明不要のあの名曲ですね。前書いたとおりMix CDにはLangley Schools Music Project使ってるしなんなんだこいつは・・・アルバムは個人的下半期ベスト5確定の格好いいテクノだし。この人やっぱ只者じゃなさそうです。

textone新作はJay Hazeですよー。勿論mp3リリースです。やっぱ格好いいわ。

T o p - T e x t s