T o p - T e x t s

05/11/2704:44
今FF4の「愛のテーマ」のピアノヴァージョンが流れてます。FFのサントラは・・・4以降のはアレンジ盤含めて相当持ってるな。ケルティック・ムーンが一番好き。

ふと、「早い時期にロストを経験したことは自分にとって良かったのだろうか?」と思う。あの時無理していなければ、(恐らくは)それなりの大学に入り、それなりの企業に就職していたんだろう。そして、ひょっとしたらはじめて挫折を経験した時、自殺していたのかもしれない。
そう思うと少し良かったのかも、とか思う。もう挫折には慣れてるから。
・・・・・・やっぱ良くない!ああ。

ここかmixiのほうに「エレグラ行こうかな、オウテカ来るし」と書いたのはいつだったっけ?もう大阪のほうも終わりだろう。
もしどうしても行きたいと言えば、お金を出してくれる人はいる。
けれど自分は(まあ一般社会でいうところの)最底辺に位置しているわけで。とてもじゃないけど高い金出してまで行きたいとは言えない。ここ数年夏フェスに行ってないのもそういう精神的な部分が大きい。

05/11/2516:44
MAMALAID RAG"銀の爪"が(当然の如く)素晴らしい。いや、彼らに外れはないとわかってるけど。
凄くルックスいいんだからプロモに気合を入れれば売れると思うんだけどなあ・・・まあそれはともかく。彼らの魅力はまりんのそれに近いです。音の引き算。余計な音を一切入れない、異常なまでに厳格な楽曲至上主義。
表題曲は彼らの今までとは少し異なる魅力を見せてくれる曲かな。ギターの音色が滅茶苦茶格好いい!個人的に大好きなフェンダーローズの音色も美しい。そして白眉はなんといってもライヴ音源の"キネマ・クラブのテーマ"。彼らがとんでもない実力を持ったライヴバンドであることはこの短いインストナンバーを聴くだけですぐにわかります。ストイックな中に見つかった一瞬の安らぎを切り取った音。

05/11/2415:50
mixiでyutayuta君から回ってきた音楽中毒バトン。 ここまでくると100の質問みたいだなぁ。

【1】毎日必ず音楽を聴く
聴こうと能動的にはなってない日もあるけど。
【2】今日朝起きて1番最初に聞いた曲≪アーティスト≫
MAMALAID RAG / キネマ・クラブのテーマ(Live)
やっぱとんでもないライヴバンドですねこの人たち。
【3】今聴いてる曲は?
Windy & Carl / Exploration
【4】スキな音楽のジャンル
まあ・・・いろいろ。
【5】邦楽と洋楽どっちのが好き?
どっちも。
【6】好きな邦楽ベスト3(順不同)
今この瞬間ならMAMALAID RAG、山下達郎、岡村靖幸。
【7】好きな洋楽ベスト3(順不同)
今この瞬間ならShaggs、Joao Gilberto、Spacek。
【8】生まれ変わるならこの人の声
七尾旅人・・・はやっぱやめて二ール・テナント。
【9】お気に入りのジャケ
ふと浮かんだのはVladislav Delay / Naima
【10】落ち込んだ時はこれを聴け
聴かないしなあ。
【11】夏といえば夏フェスだろ!!
随分ブランクがあるな・・・悩む。
【12】時間とお金があれば海外にだって遠征したい
うーん・・・あんまりその気はないな。
【13】音楽がないと生きられません
わからない。
【14】ライブは月1回は必ず行く
行ってない。
【15】ライブは暴れる派だ
横揺れ。
【16】ライブで感動して泣いたことがある
はい。
【17】ライブで流血したことがある
ない。
【18】ライブは知らない人と騒げるのが楽しい
そういう幻想を見た瞬間ならある。
【19】ライブは前じゃなきゃ嫌だ
そんなことはない。
【20】いや、ライブは後ろでまったり見るのがいい
大有りでしょう。
【21】いや、モッシュゾーンだろ
体が持たない。
【22】バラードとアップテンポどっちが好み?
割と飛ばしてる中に必殺のバラードを1、2曲。
【23】天才的美声or天才的ギターテクニックもらえるならどっち?
天才的美声。
【24】ipod持ってますか?
欲しい。
【25】↑何曲ぐらい入ってる?
容量の許す限り。
【26】↑普通に聴く?シャッフルで聴く
シャッフルのほうがいいな。
【27】ipodnanoがホシイ
数GBでは足りない。
【28】BANDのTシャツ何枚もってますか〜
10枚はある。
【29】スキなハコ
あんまり。
【30】今まで見たライブでよかったライブ
あえて一つなら99年苗場でのアンダーワールド。
【31】ライブは一人派?友達と行く派?
一人。
【32】ライブに行って自分は体力不足だなと感じることがある
ある。
【33】2バン以上のライブで、自分の目当て以外が出ててもしっかり全部見る
しっかりとは見ない。
【34】やばいぐらいいいのに意外と知られてないんじゃね? と思うBAND
だからママレイドラグはほんとに凄いんだって。
【35】CD以上にライブがやばいぐらい最高なBAND (ライブがすごいイイって意味)
上に同じ。 あとBanglesとか。
【36】ライブ中はどこを見てますか
わからない。
【37】ライブ中、他人の着ているTシャツが気になる
全然・・・いや、少し。
【38】音楽好きに悪い奴はいないと思う
それはない。
【39】「音楽」という共通点だけで誰とでも仲良くなれると思う
それも無理。
【40】あなたにとって「音楽」とは
多分死ぬまで答えは出ない。
【41】1週間何も音楽聴いちゃいけないor1週間PCできない、どっちがイヤ?
両方とも対応できる。音楽はいつでも流れている。
【42】自分のスキなBANDがすげー売れると、正直複雑だ
その分作品作るのにお金をかけられるんだから別にいいと思う。
【43】1ヶ月に音楽に使う金額(ライブチケ・CD含)
月による差が激しい。
【44】音楽にならお金は惜しみません。
かなり惜しんでます。
【45】音楽は世界を救う
救うってのは違うような気が。
【46】オノヨーコは昔は美人だったと思う
知らない。
【47】音楽に国境はない!
そうなのかな。
【48】音楽が好きだ!それだけでいいじゃねーか!
それでいいと思う。
【49】nomusic nolife!!!
no drug no life、とyutayuta君は書いておられたけど確かにその通りだ。
【50】これを回したい人!(音楽好き限定!)
誰かこれをやりたいという勇者は是非持っていってください。

05/11/2202:47
素敵。とりあえず二つだけ。
・やっぱり「さくら」だけでは誰の歌かわからない。
・ハッピーマテリアル・・・・・・

僕が聴きたい歌を挙げてみよう。こんな感じ。
・異邦人(あの奇妙なイントロが忘れられません。)
・Automatic(これがデビュー曲だなんて信じられない。)
・飾りじゃないのよ涙は(普通に名曲だと思う。)
・プレイバックPart2(歌詞は変えないでください。)
・木綿のハンカチーフ(説明不要。)
・上を向いて歩こう(父曰く「国歌にしてもいいだろ」。)
・勝手にしやがれ(ジュリー・・・・・)
・硝子の少年(反則のデビュー曲。)
・クリスマス・イブ(達郎!)
・壊れかけのRadio(何も言いたくない。)
・少年時代(苗場で聴きたかった・・・・・・)
・浪漫飛行(余計な言葉が要らない曲のひとつ。)
・ワインレッドの心(上に同じ。)

Brian McBride"When The Detail Lost Its Freedom"
Stars Of The Lidの中の人のソロ名義での作品。さまざまな音が入り乱れながらもメランコリックな雰囲気で見事に統一されている音の綴れ織り。流石。Krankyより。
Windy & Carlいろいろ
Landingとのスプリットで知った二人組。同じくKrankyより。ドローン好きならジャストだと思います。

05/11/1716:41
物凄いランキングだな・・・・・・
恐らく上位に来る人を予想。美空ひばり、小田和正、山下達郎、宇多田ヒカル、井上陽水、って候補が多すぎて絞りきれない。個人的に上位に来て欲しい人。上野洋子、徳永英明、岩澤瞳(元スパンクス)、石田小吉・・・・・・ここら辺かなあ。

Steve Spacek"Space Shift"を聴いています。
やっぱりと言うべきか凄くいい。フューチャーソウル、なんて言葉でしばしば形容される傑作"Curvatia""Vintage Hi-Tech"をリリースしたSpacekの中心人物のソロ名義でのアルバムです。
電子音を巧みに散りばめた、黒さと白さが絶妙のバランスで融合したソウルミュージック。ソウル好きの方だけでなくエレクトロニカ好きの方にも是非聴いてもらいたい一作。

05/11/1317:18
これ凄くよく思います。似たようなので「雑食」なんてのがありますが、この言葉ははっきり言って好きではないです。そういう風に書いてる人のサイト覗くと大抵の場合「何だよ」って感じてしまうという。
まあ僕の過剰な自意識なんですけど。
以前から元KAZZ20/20さんには一方的に好意を寄せています。ミーハーって言葉の使い方が凄くいいなあ、って。僕の音楽好きも多分ミーハーなんだろうな、なんて。

リンクを殆どわからない程度に整理。

05/11/1220:36
海を見に行く。
Zabadakのこんなタイトルの曲を聴いていました。
La Mer.女性名詞。
僕にとっての海は・・・やはり琵琶湖ということになるのでしょう。あの海には愛憎入り混じるような思いを持っています。

僕の知っている海には、果てがありました。
「なみだはにんげんのつくることのできる一ばん小さな海です」
あの詩人はなんてことを言ったのだろう! 僕にとってその言葉は嘘です。 いや、正確には嘘だと思わないと発狂しそうになるのです。
それほどまでに現実って奴は残酷なのか、と。

幼い頃遠泳で泳いだ海。
世界の現実を知った頃ひとりで眺めた海。

そして、太陽の光が照らす限りその果てが見える海。
海を見に行く
たくさんの人たちが
そこに何か 忘れてきた

水平線に沈んだ船は 夢を見ている
辿り着くことのなかった 遠い国を
05/11/1121:05
「EVE burst error」をプレイしていました。もうこの作品については散々語りつくされてると思いますが、初プレイということで。シナリオは文字通り神。割と古いタイプのAVGなんだけど、ストーリーのあまりの素晴らしさと細かい演出にはただただ脱帽するしかありません。
はあ・・・何の知識もなくまっさらな頭でプレイしたかったよ。犯人が彼女だとわかったとき。あー、先に続編なんてやるもんじゃないね。

そんなわけで徹夜で今に至るのですが、ゲームプレイ前後に聴いてたのは(先日も書いた通り)再発が実現したPub"Summer"です。
とりあえずアンビエントとかベーチャンなんて単語に反応する人は買えるうちに買っとけ!と言いたくなる一枚。オリジナルの素晴らしさは勿論ですがリミックスも最高!このまま海底の底で眠ってしまいたい。

「EVE burst error」についてですが。「EVEはterrorから生まれる」ってことなのかなあ、やはり・・・菅野ひろゆき氏の意図していたところかどうかは知らないけど。深過ぎ。「birth」じゃなくて「burs」じゃん、と突っ込まれたらそれまでなんだけどさ。

正直頭が滅入ってくる。そんなわけでもう一回"Summer"を聴きます。おやすみなさい。

05/11/0804:39
mixiのこんなコミュ。(写真が滅茶苦茶怖いので覚悟して踏んでください)
もし自分が新聞沙汰になるようなえらい事件を起こしたら「○○容疑者は津山30人殺しの都井睦雄に傾倒していた・・・」とか書かれるんだろうか。まあ・・・彼にシンパシーを全く感じない、と言ったら嘘になる。あの遺書とか。人間その気になればあんなとんでもないことを一人でできてしまう、という凄まじい瞬発力に唖然とする。

こんな頭の痛い時はShaggs"Philosophy Of The World"を聴くに限る。
これは一体何なんだろう?少なくともポップミュージックではない。既存のポップスやロックの概念では説明できない。最初はそのあまりの凄まじさに笑うしかなかったけど、何回か聴いているうちにこれは奇跡的な一枚ではないかと思うようになった。・・・・・・だってさ、ビートルズの曲はほぼ完璧にコピーできるだろうけどこれを再現するのは多分不可能ですよ。

05/11/0405:04
今更気付いたこと。今年愛聴してる一枚John Hudak"Sand Or Stars"ですが・・・ひょっとしたらHMVで買ったの自分だけなんでしょうか。だって、ユーザー同時購入商品に挙がってるの全部一緒に自分が買ったやつだし。Nyantoraはともかく、Tony HatchとTurtlesはHudakとは全然音楽性違うしさ。

結局Pub再発買うことにしました。やっぱライヴ音源聴きたいし。今回再発された2枚は共に傑作なんで折角国内盤で出たんだから。ベーチャン周辺が好きなら損はしないはず。

今はBrian Wilson"What I Really Want for Christmas"を聴いてます。CCCDじゃなかったんですね。最初はあんまり期待してなかった(失礼)んですが、視聴したらいい感じじゃないのこれ、と。いやーいいです。ブライアンの声は張りがあるしコーラスも素敵。それにしても最近のリリースのペースは凄いですね。カスタマーレビューの通り、(少し早いですが)素敵なクリスマスプレゼントです。

05/11/0217:03
心には つむじ風の扉へ続く 回廊
陽だまりに髪をとかす 今でも君はそこにいる
振り向いた坂道 涙さえ見せないで 去っていった
遥か遠い日の後姿 なんて優しく甦る

In the wind in the wind, You are gone in the wind...

愛は砂の様に 僕の指のすき間を こぼれていったけれど
今も心には つむじ風の扉へ続く 回廊
遠い日々への回廊

In the wind in the wind, You are gone in the wind...
いきなり何、って感じですが。達郎の名曲のひとつ"風の回廊"。この曲を聴いていて思い出すのはひとりの少女のこと。寺山修司にとっての「みずえ」みたいな。

少女とは言っても年上。
白いシャツ。
たった一回きりの邂逅。そして別れ。
今はどうしているのかなんて知る由もない・・・というのは嘘で電話番号ははっきりと覚えている、でも知りたくもない。

もう完璧ですね。彼女の幻影は消えない。ビッキーや霧島マナにしてもどうしてこの二人に萌えたかといえば彼女たちがその「少女」に似ていたから、に他ならないという。

05/11/0205:39
なんとなく早朝に思うこと。
SONORITEが物足りなかったわけ。そりゃあ達郎だから当然新曲も軽くそこらのポップスを蹴散らすぐらいのクオリティを保っているんですけど。COZYにはあった「決定的」な一曲がなかったような気がする。2000トンの雨は勿論自分にとって最も大切なポップソングだけど昔のヴァージョンを聴きまくったからなあ・・・。

セールスマンズ・ロンリネス。
自動車のエンジン。風鈴の音色。
ハンバーガーショップから眺める景色。
この街はどうして 心を弄び 切なさや脆さは甘えにしか見えない夏の寂しさ。
薔薇色の未来はここには来ない・・・・・・かも。
個人的には(2000トンの雨と共に)達郎流ウォールオブサウンドの傑作だと思います。あ、ウォールって言ってもフィル・スペクターのそれとはちょっと違ってて。壁に囲まれた部屋の中で窒息しそうな瞬間。そんな刹那的なものを感じます。

T o p - T e x t s