T o p - T e x t s

09/08/2921:41
前の日記に訂正。「休刊」って書いたのは違ってますね。(野田氏いわく「雑誌の休刊…じゃないらしいんですけどね…」)今の編集部が解散して12月から季刊誌として再スタート、と。
今の編集部が解散ってのはあまりにも大きい。全く別の雑誌になっていたりするかもしれない。先月号のセカンド・サマー・オブ・ラヴの特集は素晴らしかった。「最後にやり残した事として、七尾旅人を表紙にした」(旅人のblogより)なんて、いかにもこの雑誌らしい。

それにしてもこの表紙の顔。
http://tavito.seesaa.net/
彼に焦がれた身としては、あの美少年が10年後にこんなひげもじゃのおじさんになるなんて想像もできなかった。
一方、自分は…変わっていないな、と思う。外見も精神構造も。早く大人になりたかったのに、それもならずにもがいている。
昔から自分は怒られることに慣れていなかった。優等生だったから。少し怒られるとすぐへこんで動けなくなる。そんな状態が10年間続いている。大人の社会に適応することが出来ないでいる。漠然とした不安ばかりが広がる。溜息。


Oasisかあ・・・2回観たな。98年武道館と01年フジロック。まあもういいでしょ、ノエルも十分やったよ、というのが率直な感想。彼らの役目は終わったんじゃないかな、なんて思ってしまう。

09/08/2920:20
七尾旅人表紙!というわけで早速買いに行ったremix。休刊って…
リニューアルして2号で休刊って。切なすぎる。最近では唯一買ってた音楽雑誌だったので残念としか言いようがない。野田さんをはじめとするライターの方はSNOOZERとかで時々名前を見ることがあるけど。でも最近では世間一般で言うところのロックにほとんど興味が持てないような状況なので買ってもなあ、と思ったり。ダブステップ特集読みたかったなー。(本来その特集のために用意されていたという)Kode9のインタビューもまた切なかった。
あの雑誌の雰囲気が好きだった。誤植の多さはまあ愛嬌、として。

09/08/1813:58
「GA」のノダちゃんが可愛すぎる。
こういう書き出しでわかっていただける方が何人いるのか激しく不安なのですが…。
最近この日記で比率が増えてきたアニメの話です。
きらら系のアニメ最近結構見かけますね。某アニメの影響力が凄いことになっているから今後も増えていくのかもしれない。「かなめも」は原作関係なしのフルストットルな勢いですが(個人的には少し苦手)、「GA」はきわめて原作に忠実に丁寧に作られていて好感が持てます。


山下達郎 RCA/AIR時代の名盤キャンペーン
ジグソーパズルくれるのか…かなり欲しい。最近のシングルにはそれほど惹かれない自分ですがこの記事にもあるとおり「RCA/AIR在籍時の山下達郎はヤバイです!オリジナルアルバムを全て聴くべき!」。

09/08/1320:57
ドラクエ8をクリアした。9じゃないですよ。
2004年の作品なんですね…5年!
いや、最近RPGを全然やっていなかったので感覚を取り戻すのに時間がかかりました。やっぱドラクエはいいなあー。買ったのが1年ほど前でクリアに要した時間は72時間。いろいろ寄り道してLV上げもしていたのでこんなもんでしょう。
ふと思うんですが。すぎやまこういち氏に万一のことがあった場合ドラクエはどうなるんだろう。もう結構な御年ですよね。1931年生まれだそうです。

09/08/0911:29
山下スキルさんが「辛い恋をしている人のためのコンピ」を作っておられるのをみて、ふと思った。「自分はつらい恋をしたことがあるだろうか?それ以前に恋をしたことがあるのだろうか?」
思えば自分の恋らしきものは狂気と隣りあわせだった。ヤンデレってやつか?これは恋と呼べるのか?情けない話だが自分にはわからない。でも世間一般でいう恋愛感情からは随分遠いところにあったような気がする。「お前を殺して私も死ぬ」なんてことを考えていたんだから。
僕は何人かの女性に頭を下げて懺悔しなければならない。いくら謝ったところで過去の過ちは消えるものではないけど。みんな素敵な女の子だった。本当にまぶしかったな…まぶしすぎた。

09/08/0711:02
大正野球娘が面白い。
あ、アニメの話です。
普通じゃありえないだろ、みたいな突拍子な部分の入れ方が絶妙で。大正14年の世界観には逆らえない。
ハルヒは…ついにENDLESS SUMMERが終わったんですね。正直凄く感動してしまった。さんざんじらされた分、ね。それにしてもこれDVDで出す時はどうするんだ?amazonでは凄い評価がついてるけど…

8月になってから日記を書いてなかった。最近よく聴いているものでも。
砂原良徳「No Boys,No Cry Original Sound Track」
これまで数々の傑作を出してきたまりんの新作、として聴くと物足りないけど。これはこれで楽しめます。
Glimpse「The Bird Collection」
基本はミニマルテクノ。「深みと温かみのあるオーガニックなサウンド・スケープ」と説明文にあるのですがまさにそんな感じ。
Caspa & Rusko「Fabriclive.37」
低音が効いたダブステップ。身体がほぐれる感じ。FabricliveのCDを買ったのは初めてだったりする。

T o p - T e x t s