T o p - T e x t s Summer's Coming(Fuji Rock Festival'01) ここにあるのは何万ものフジロックのうちのたった一つ。 私的妄想フジ・ロック・フェスティヴァル2001。さあ直前。 ☆のとこが新たにアップor書き直した場所。・やっぱキャンプ。テントと寝袋必須。 ☆青春18切符はきつい・・・な。特急で行ったら価格と時間が反比例。 ・やっぱり寝る場所はグリーンと赤テントの間の橋のところの木の下。 ☆都合がいいことに頭痛も治まりつつある。3日間持ってくれ… ・↑絡みで。熱さまシートよりも冷えピタ。 ・よく飲む。とは言っても清涼飲料水。一日3リットル。 ・昨年半径2メートルで見た照井さん今年は来るだろうか。 ・サングラスはオーストラリアとフジでは必需品。 ☆ディーダー…今年も会いたかったな。残念。 ・テントの中は蒸し風呂。うちわ大活躍。 ☆現地からのラジオ放送は(特にテントの中で)聴いておきたい。 ☆雨が降らなかったらラッキー。防水加工のジャケット大活躍。 ・前夜祭はタダ。今年のおみやげは何だろう。 ・グリーン左のスクリーンに出るアーティストの文字は今年も同じかな。 ・今年こそは天国広場でまったり。 ・牛串はほんとに美味しいんで食べないともったいない。 ・お金は食費に使う。でもTシャツも買う。 ・2日目夜は脱水症状を起こさない程度に程度に踊る。 ・同じステージに留まるのは3日目ホワイトぐらいにしておきたい。 ・大将がいろいろ考えてるクレイジーな企画を楽しむ。カジノ楽しみ。 ・パレスオブワンダー。謎サーカス楽しみ。 ☆ストリートパフォーマーのお兄さん(お姉さん少なし)には拍手。 ・アヴァロンフィールドでチルアウト。あの場所の空気はある意味凄い。 ・走る。むしろ走っとかないと当日危ない思いをする可能性あり。 ・露天風呂「富士乃湯」だって。やっぱ最高。 ・キッズランド…メリーゴーランドも悪くないかも。 ☆今年こそは評判の高いオリエンタルな食事を楽しむ。 6/27タイムテーブル発表。さあ困る。とりあえずのスケジュール。 でもこのとおり行く事はまずないだろうけど。 Day 1 ・11:00 グリーンでスタートの気分に浸る。今年の数曲演奏は誰かな。 ☆寝る。とりあえず寝る。寝られるうちに寝ておく。 ・14:20 くるりat天国広場 込むだろうし早めに。 ・くるり終了後グリーンへ。エイジアンダブファウンデイション。 ・18:10 セミソニックat赤テント これは楽しみにしてたので全部。 ・やっぱオアシスやめて天国へ。まったりとボア。 ・天国でスペシャルゲストを見届ける。ってサニーデイなの? ・瀕死の状態で赤テントへなだれ込む。休んだり適当に踊ったり。 ・やっぱこうなるとアンクルはいいや。明日が早いし。テントへ帰る。 Day 2 ・11:30スーパーカーat赤テント。これに絞ることに。 ・続けてモーサムトーンベンダー。震えたい。でも無理はしない。 ・ホワイトへ。リガージテーター。今年のダークホース。 ☆アヴァロンで寝る。むしろ寝よう。 ☆モグワイ。去年のライヴが忘れられない。 ・さあ休んだあとはニューオーダー!!!しっかり前方で目撃。 ・NO終了後赤テントへ。これからが凄いことになる。 ・DANCE!!!1:15レイハラカミ→田中フミヤ→リッチー・ホウティン!!! ・リッチー終了が朝5時ぐらい。寝られるだけ寝る。 Day 3 ・12:00キセルat天国。只この時間に起きているかどうか怪しい。 ・しばらく天国でまったりしたあとホワイトへ。リトルテンポ観れそう。 ・というかまりんキャンセルだし…どうしよ。 ・スクエアプッシャー。去年のリチャードDジェイムスDJを再び。 ・19:20 オービタル。…オウテカのことは忘れよう。うう。 ・赤テントまで長い距離を移動。パレスオブワンダー見学。 ・最後は当然グリーン。エミネムはよくわからんけど。 ・「祭りの終わり」の寂しさといったら・・・赤テントに少しでも長い時間。 |